『雨降る日にはおとうさんといっしょ』 の巻

マーク 夕方の部マーク


『雨降る日には・・・・』って、タイトルだったのに、なんとこの日はめちゃくちゃいいお天気で
夏がきたのか!って思うほどでした。
りーにゃは夕方の部に行って来ました。
初めてのアビスタ・・・・会場は入口から一番奥で、ちょっとわかりづらい・・・
でも反対の入口から入るとすぐでした。

プログラムは大人用と子供用(ぜんぶひらがな)に別々に用意してありました。
大人用も小さい字がなく、隣りのおじいさんがこれなら見やすいねといってました。
メンバーの直筆メッセージが書いてありました。サイン入り!
私のはホルンさんからのメッセージでした。一緒に楽しい時間を過せる予感がしました。
隣りに座っていた子が持っていたプログラム(子供用)にはなんとイラストまでもが手書き!
これはメンバーさんによるのでしょうね。メンバーさん全員分をコレクションしたい気がしました。

会場はミニ体育館のようでした。ステージがなくてフラットなんです。
後ろの席はメンバーさんが見えないかと思ったら、立って演奏してくれました(^^)
友人の話しによると楽器って立って吹くのって疲れるらしい。ナイスファイト!
子供たち用にはイス席最前列のその前にマットが敷いてありました。
『お客様の声』コーナーで紹介されているように、これは小さいお子さんにはうれしかったみたい。

ミニ体育館なので、開演前のメンバーの素顔がみれて楽しかったですねぇ。
(【フロム・デジタルクラブ】ではリーダーさんが裏がバレバレだと言ってましたけど、
客の立場で、普段見れないウラが見えるのはちょっと興味ありました)
開演までの待ち時間に『吹いてみようトロンボーンコーナー』がありました。
子供達が何人か挑戦していましたが、いい思い出になったのではないかしら?
今度は大人も挑戦できるチャンスを作ってくださーい!

さて、いよいよ開演!
なんと!いきなり、読み聴かせミュージックの新作
『おとうさんの思い出』から始まりました。
今回は、音楽、演出だけでなく、ストーリーもデジタルクラブさんのオリジナルとの事。
ストーリーの内容はリーダーさんから秘密にしてくださいと言われているので、
レポートできないのが残念デス。
思わず『ガンバレー』と心の中で応援してしまったほどスリリング?でしたが
最後には心がポッと暖かくなるようなお話しでしたよー

そうそう、なんと今回はピアノがグランドピアノだったんですよ!
もちろんこのホールの備品だと思いますけど・・・・
生のピアノは初登場!です。

今回のお客様お楽しみコーナーは
お誕生日おめでとうコーナーでした。
今回は音楽会当日が誕生日というお客様がいらっしゃらなかったので、じゃんけん大会の
勝利者のお誕生日をお客様といっしょにお祝いしようという企画でした。
オメデトウゴザイマース!

気がつけば、舞台セットは、
『泣いた赤おに』へ。
2月の「おもいでのうた」コンサートでも観たけれど、いいものは何回見てもいい。
感動!ウルウルしてしまいました。(T_T)
読み聴かせミュージックだけは、どういう風にレポートしたら、この感動がみなさんに伝わるのか、
わからないです。
子供たちにとっては、難しいお話しだと思うんだけど、子供たちの集中力にはビックリ。
もちろん、大人も集中、会場が一体となるってこういうことですね(この会場の一体感は、
狭いだけあって、これまでの柏市民文化会館よりすごかった)。
あと、小さい会場ならではというか、自然の光で見ているので、絵がはっきりと
見えてうれしかったです。

そうそう!今回は、アンケート用紙の裏が歌詞カードになっていて、みんなで歌おうという企画。
リーダーさんがミニモニのうちわを上げたら、いっしょに歌いましょうの合図。
その1曲目が、泣いた赤おにの主題歌でした。
2月のコンサートの時にデジタルクラブのみなさんが歌っている様子をみて、「いいなあ、りーにゃも
歌いたいなあ」と思っていたら、思いがけなく歌詞カードを手にして、うれしかったあ!
メロディーはおぼえやすいので、お客さんみんなで歌ってました。

ここで第1部は終了です。

   ライン

第1部は読み聴かせ中心でゆったりとした感じ、もっと演奏聴きたいなあと思っていたら
第2部はすごかったあ!

『ひょっこりひょうたん島』からの始まりです。
実はりーにゃはこの曲、大好きなんですよぉ♪赤ちゃん?の時に見ていたという話しで
本人は全く覚えていないのですが、この番組が始まるとテレビの前に張り付いて
曲に合わせて踊っていたんだそうです。(あ!歳がばれちゃいます?ナイショよ)
で、三つ子の魂百まで・・・状態で、今でも好きなんです。
デジタルクラブさん、この曲選んでくれて、ありがと!

続いて
『アンダーザシー』
おちゃめなこの曲もデジタルクラブさんの得意とするところでしょうか?
楽しくて、梅雨の嫌なお天気も吹き飛びそうです。あー、この日は梅雨真っ最中だというのに
とってもいいお天気だったのはこのせい?
ディズニー好きなりーにゃはディズニーシーに行きたくなっちゃいました!

ここで
楽器紹介のコーナーになりました。
クイズ形式で、『この楽器の名前はなんというでしょう?』となるのですが
皆さんはわかりましたか?
余談ですが、りーにゃの企画ではその内、この応援サイトに『楽器紹介』コーナーを作って
メンバーさんに紹介原稿をいただきたいなぁって思っているんです。
そうすれば、この応援サイトを見てくださっているゲストさんは楽器通になれますね!
おっと!脱線・・・・元に戻ります。楽器の名前がわかるとその後、メンバーさんオススメの
フレーズで各楽器の音色を聴かせてもらえました♪

楽器紹介の中で紹介されなかったトランペットのソロで
『トランペット吹きの子守歌』
演奏されました。トランペットって激しいだけではないですね。
そういえば、トランペット=ラッパは「天使の楽器」と言われているんですよ。ご存知でしたか? 

続いてトロンボーン3人のソリ(ソロの複数形?)による
『トロンボナンザ』です。
こちらは明るくて軽快な曲です。なんとなくトロピカルな感じさえします。
トロンボーンのお三方もノリノリで吹いてましたよー

ここで恒例
【アニメキャラクター当てクイズコーナー】だぁ。
(紙にかかれた、アニメのキャラクターを当てるクイズです)
リーダーさんが「子供たち全員にマイクを向ける!」と宣言したこのコーナー。
無事に全員、答えられたようです(^o^)
子供って元気でいいなぁ。

みーんなで、当てることができたキャラクターがたくさん登場するこの曲はりーにゃも大好き!

『アニメソングメドレー』はデジタルクラブさんのレパートリー中のレパートリーなのでは?
とっとこハム太郎・ドラえもん・ちびまる子ちゃん・アンパンマン・・・が次々と登場して
とっても楽しい演奏でした。
お子ちゃまたちもノリノリ♪だよネ!

続いての
『翼をください』は2月の「おもいでのうた」コンサートのアンコールで演奏された曲。
この時はメンバーさんの歌声を聴かせてもらえましたが、今回は歌詞カードも配布されていたので
皆で歌うことができました!
メンバーさんはサビの部分(歌)はハモッているんですよ。だからキレイなのかなぁ
【フロム・デジタルクラブ】ではK.Hさんが
「デジタルクラブとお客様との大合唱!・・・・・楽しかったあ!」とコメントしてくれていますが、
お客さんも楽しかったですヨー

さて、いよいよ最後の曲となってしまいました。

『NHK「みんなのうた」よりメドレー』は10分もある大曲でした。
皆が参加できる歌の部分は「切手のないおくりもの」「おもいでのアルバム」
「WAになっておどろう」の3ヶ所もありましたヨ♪
【フロム・デジタルクラブ】でリーダーさんも言ってたけど、私たちもいっしょに参加したって感じ。
やっぱり、一緒に参加できるのって楽しいですよね!
それが手拍子でもいいけど、歌だとなんだか自分自身もコンサートを作っているなんて
気持ちになれます(^o^)感動!

   ライン

やっぱりアンコールです!!
1曲目は
『ユーロビートディズニーメドレー』
ちょっと前に流行ったパラパラ風のアレンジでディズニーの曲がたくさん登場しました。
2000年にディズニーランドで『スーパー・ダンシング・マニア』というイベントが開催されましたけど
それを思い出して、踊りたくなってしまったりーにゃです。
パラパラが懐かしぃ〜っていうママ・ゲストとかもいたのかなぁ・・・

そして最後に
『小さな世界』。これもディズニーの曲ですね。2曲続けてかい?
と、思ったのですが大きな違いが1つありました。
これを皆で歌うのですが、なんと歌詞カードはありません。
歌詞をご存じのお客様もいるかとは思いますが、いくらなんでも全員は歌えないのでは?と
思っていたのですが、歌詞カードは不要でした。
なぜなら手話で歌ってみよう!という企画だったのです。
演奏の前にメンバーさんより、手話のレッスンがありました。
そんなには難しくないので、これだったらりーにゃでもいけそうです!!
お手本のメンバーさん3名が前にいてくれるし、安心、安心。
なんと、会場全員がこの手話をやっていました。
本当にすっごく楽しかったです。
今後も手話だけでなくても、簡単な振り付けとか、皆で参加できるものがあったら
本当にすごく楽しいだろうなぁ。

初めての小さな手作り音楽界(会)シリーズ。
思った以上に楽しかったです。
小さな会場だからこその楽しさ、クセになりそうです!!

次回も期待してまーす!!



マークオマケのお話マーク


今回は【チャリティー音楽会】でした。
この応援サイトの『小さな手作り音楽界シリーズ』のTOPページでもご紹介させていただいてますが
当日もリーダーさんよりお話がありました。

りーにゃも、たくさんはできなかったけど感謝の気持ちを募金させていただきました。
ほとんどの方が募金されてましたね。皆さん、暖かいなぁって思いました。

思えば今までもさんざん無料コンサートで楽しませてもらって、いつもこんな素敵なコンサートが
無料だなんてありえない!って感じていたんです。
会場を借りるための費用、いただいたプログラムの経費、チケットの送付など・・・りーにゃの
分かる範囲でもお金かかっていると思うんです。
だから、逆にチャリティーにしてもらえて良かったって、りーにゃは個人的に思っています。

金策に困ったデジタルクラブさんが、コンサートを開いてくれなくなる方がりーにゃは寂しい。
メール会員に送られてきたお知らせでは、小さな音楽会シリーズの全てがチャリティーという
ことではないそうですが。(チャリティーではないイベントもあるそうです)

デジタルクラブ宛て募金の行方は、音楽会開催に必要な経費を差し引いて日本ユニセフ協会から
世界へ送られるってことで、ちょっといいことできたかなって、思っちゃいました。
(何かしたいと思っても個人ではなかなかできませんから)

自分も無理しない範囲で、デジタルクラブさんにも無理してほしくないから
分かち合って少しでも協力できたらいいなって思ってます。

あ!あくまでもりーにゃの個人的な考えです。
チャリティーっていう定義は人によってさまざまですものネ。

そうそう、【お昼の部】のレポートしてくださる方、どなたかいらっしゃいませんか〜?
募集中でーす(笑)


長々とお付き合いくださいましてありがとうございます!
コンサートの様子が少しでもお伝えできれば幸いです。


コンサートTOPへ戻る